2015年09月04日

はじめに

やる夫系安価スレの紹介・レビューをしています。
更新不定期。リンクフリー。
スレで紹介してくださる方々、いつもありがとうございます。

パスワード書いたメモ出てきましたヤッター。
頻度的に隔週更新とかになりそうだけど続投します。
次レビュー:廃校か全知あたり

【各記事の最後に並んでいる色々の説明】
安価取得の難易度: 安価取りの大変さ。参加者が多いスレだと高い。
行動安価の難易度: 行動安価の難しさ。参加者の多さや意見の割れやすさ、ヒントの量などで上下。
戦闘安価の難易度: 戦闘安価の難しさ。ゾロ目の鬼畜加減やコマンド選択時の必要情報量などで上下。
会話安価の難易度: 会話安価の難しさ。気難しい相手が多いとか、成功判定がシビアだと高い。
   思考の重要度: 進行においての思考の必要性。脳筋プレイだと死にやすい場合は高い。
    ヒロイン戦争: ヒロインに関する安価争奪戦の大変さ。参加者とヒロイン数で上下。

あくまで個人判断なので、目安になれたらいいな程度以下の信頼性だと思ってください。


ラベル:注意書
posted by 安価レビュ夫 at 01:24| Comment(3) | はじめに | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月21日

スパイダーマン 》8《 アトラク=ナクア

「スパイダーマン 》8《 アトラク=ナクア」(現行)

【作者】◆KUMOgh4/xM=サン
【種類】原作在り
【wiki】http://www50.atwiki.jp/spideyandhatsunesan/
【まとめ】http://yaruok.blog.fc2.com/blog-category-70.html
      (このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?様)

コミック「SPIDER-MAN」とPCゲーム「アトラク=ナクア」の世界観を使用してニンジャをぶっかけたスレ。
アトラクナクアの重さをスパイディな空気で包んで綺麗にクロスさせた上で、イヤー!グエー!が飛び交う。
何を言っているかわからないニュービー・ヘッズはニンジャスレイヤーでググろう。
端的に書くと、スパイダーキル夫が青春しながら活躍するオールドアメコミチックなニンジャスレ。

今回もまた、まとめてもよろしいですか?様のまとめ記事から発見した良スレである。
あのサイトの安価まとめは良作しかなくて本当お世話になってます。目のつけどころが非常に好みです。

というわけでスパイダナクアの話に戻る。
安価タイプやスレの作りとしては「キル夫はボトムズのようです」に似ている。
まずは導入や日常が描かれ、途中で主人公=キル夫の移動先を選び、そこで発生する小イベントをこなし、クライマックスのバトルでは示されるヒントを基に、戦闘行動の組み合わせの正解を推測して安価する、の流れ。
これだけだと酷似と言えるが、今作では「会話安価」「物語中の選択安価」「会話や行動によるストーリー分岐」が加えられ、また1シナリオに複数回バトルが発生する場合もあったりと、ボリュームが増している感。

自由安価を削って方向性を絞り、その分シナリオの統一感と厚みを持たせる手法はキル夫ボトムズスレと同じだが、キル夫のキャラ的な軸を導入で描いて定めておきながらも、会話安価のミキサーと行動選択を入れたことで、「参加者=主人公」ではなく「参加者=物語の舵取り」な感覚を与えているように感じた。
実際、参加者の多くは、自分のしたいようにというよりは、「このキル夫にならこう言わせたい/こうさせたい」という台詞や行動を安価で書いている印象が強くある。
主人公や登場人物のキャラづけが非常に濃く、且つ反感を持たれづらく、読者に愛されるキャラクターであるからこそ、この手法が成功している。それらのキャラに噛み合う面白いシナリオであることも重要ですね。

特に、複数登場させて参加者に選ばせるのが安価スレの基本であるヒロインを、メイン一人に絞り、それが参加者に絶賛され受け入れられるようにスーパー可愛く(ここ超重要)描けているところがタツジン。超ワザマエ。
こんな正統派に可愛くて厚みもあってヒロインヒロインしてるヒロインひっさびさに見たわ。パねぇ。
悪徳カレンとか貧弱男爵家の朔夜とか、超キュートもっと出番増えろ!と叫んだあの頃を思い出した。スパイダナクアスレだと超キュート!ってだけ叫んでればいいわけです。初音さんカワイイヤッター!

と、ここまで書けばボトムズスレのレビューを読んだ方はお分かりかと思うが、安価次第でちぐはぐだったり別人のようになったりすることが多い安価スレ主人公を敢えてがっちりと作り込み、会話/行動安価を範囲ミキサーや多数決で決定する作りのため、参加者のダイレクトな意思反映や、斜め上な安価による意外性、バカ安価による予測不能な展開などの「安価スレ独特の楽しさ」は他の安価スレに比べるとどうしても少なめである。

とは言っても、暫く安価スレを見なかったうちに、全体的にベースが完成している物語を楽しそうな方へ・好みな方へと持っていく舵取り型のスレが結構増えていたっぽいので、珍しいってほどではないかもしれない。
色んなヒロインとのコミュでイチャつけないとツマンネって人や、自分を主人公に重ねてハマる人などにはあまり好まれないタイプの安価だし、主人公と仲間の成長や経営・運営要素などの「自分で操作してる感覚」を強く欲しい人にもやや不向きなスレかとは思うが、そういったタイプの人達でも、非安価のやる夫スレが楽しく読めるなら、このスレも楽しめるんじゃないかと推測します。

ただ、スレ参加者の多くがニンジャヘッズなのでネタわからんとちょっと疎外感があるやもしれない。が。
そうなったら自分もニンジャになってしまえばいいのだ。適当にブッダアスホールって唱えてアイエエ!アイエエ!叫んでいれば、気付くとニンジャになってるから安心して読んで欲しい。

やべー書き忘れた。最後にもうひとつ、このスレの魅力を。
それは作者のAA製作能力です。すげえから。マジすげえから。ブチ抜き三段とか超やべえから。
どれもこれも格好良すぎて脳汁が出ます。一見どころじゃない価値有り。

********************

安価取得の難易度:普通〜やや高い
行動安価の難易度:普通
戦闘安価の難易度:普通〜やや高い
会話安価の難易度:低い〜普通
   思考の重要度:やや高い
    ヒロイン戦争:独走
    ニンジャ指数:あからさまにニンジャなのだ!
ラベル:原作在り
posted by 安価レビュ夫 at 22:28| Comment(2) | 現行作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月30日

やる夫「王様ゲームしようぜ!!」

「やる夫「王様ゲームしようぜ!!」」(現行)

【作者】トェェェェイ ◆BOTTINSTxk氏
【種類】オリジナル
【まとめ】http://yaruok.blog.fc2.com/blog-category-62.html
      (このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?様)

王様ゲームしようぜ!よしやるか!で集まった奴らの悲喜交々、恋愛友情欲望策謀が乱れ舞うスレ。
内容的にはタイトル通り。稀に特殊ルールもあるが、基本的に純粋な王様ゲームをするだけ。
過度なエロ命令は禁止で、キャラクターが「これは無理」と判断したことなどは別解釈される。

単に王様ゲームするだけのスレにレビュー書ける内容があるのか、という疑問にはYESと答える。
そうじゃなけりゃEX板で5スレも続いてない。もうすぐ6スレ目が立つほどの人気で、勢いも衰えずである。
一回の投下で簡単な安価が何度も繰り返されるわけだが、それにしたって参加者が多くならなければレス数は伸びないし、単純な内容なのに一ヵ月半程度で書き込み45000超えはちょっと尋常じゃないでしょう。

人気の秘訣その一、参加するのがすげー簡単。
過去ログかまとめを読むくらいはしておくべき(命令内容が被りすぎないように)だが、それ以外の事前知識や、安価するために把握して記憶しておくべき情報が一切ない。何も必要ない。やり方の通りに安価を書くだけでおk。
ゲーム中にどんなペアでどんなことがあったかは覚えておくと楽しめるが、ログ読めば済む。

人気の秘訣その二、登場キャラがさくさく入れ替わる。
次スレになるたびにゲーム参加キャラクターが総入れ替えされるし、ゲーム途中で新キャラ補充がされたりする場合もあるので、そのつど参加者には好みのキャラクターを入れるチャンスが訪れる。
単純なゲーム内容なだけに、こうした新風の取り入れで飽きさせないことが、スレ継続のための上手さか。
自分の好きなキャラクターが登場すれば、それだけで嬉しいと思う人は多いだろう。善悪敵味方強い弱いなどのキャラ性能的な区別も生まれないスレだし、キャラクター達が酷いm失礼、楽しくゲームをするのを眺める形なので、キャラ安価とその後の扱いで議論やもやもやが発生しないのだ。キャラ荒れが無いって素晴らしいね。

人気の秘訣その三、ほぼ完全に公平だから生まれる笑い。
ゲームの流れは、王様決定→命令(○番と●番が××する)決定、のシンプルなものだが、どのキャラクターが何番を引いているかが明かされない(王様以外)ランダム安価なので、男女狙いでポッキーゲームとか入れたところで同性同士になる可能性だってある。性格的にエロ狙い思考のキャラが王様になり、命令も「○番は王様とラップ越しにキス」だったとしても、○番はやらない夫でしたNDKNDK、みたいなことになると、それだけで笑える。
こうした、安価の組み合わせで生まれる笑いが何度も作られるし、それを使って活き活きとした濃いキャラクターを作り上げるスレ主の手腕もあり、見てるだけでも超楽しいし超笑う。

これら三点と、スレごとに変更される縛り(参加キャラは○歳以下設定、参加キャラは教師設定)や、安価の神に愛されたキャラやペア、命令結果によって完成していくキャラ付けなど、飽きさせず面白さを継続するための色々があり、気軽に参加して気軽に笑えるスレに仕上がっていると思った。

当然だが王様の命令内容はどうしたって似たものが増えてくるので、これに対処するための縛りや特殊ルールの更なる追加や、命令に対する行動の面白さ(=キャラの面白さ)を生みだす苦労がGMにかかるし、スレ参加者にも面白い命令を考える意識が必要になってくるだろうから、そのあたりが唯一の難しい点か。
とはいえマジ爆笑しまくったので、トェェェェイ氏が飽きるまで続いたら嬉しいなと思うスレ。

********************

安価取得の難易度:高い
行動安価の難易度:無し
戦闘安価の難易度:無し
会話安価の難易度:無し
   思考の重要度:ノリでやれ
    ヒロイン戦争:大規模(キャラ安価)
   安価の神指数:確率を鼻で笑う
ラベル:オリジナル
posted by 安価レビュ夫 at 14:17| Comment(2) | 現行作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする